私たちと一緒に働きましょう!
私たちの事業は、新潟県公安委員会指定、指定自動車教習所として50年以上の歴史ある教習所です。免許を取るだけの企業ではなく、免許を通じて命の大切さを教える企業です。普通車、バイクから大型、バスまで全ての車種を教習しています。高齢者講習や企業講習なども実施し、地域の交通事故がゼロになるように努めています。
■会社名 株式会社中越自動車学校
■設 立 1967年11月
■教習所数 2校
■従業員数 88人※2024年9月現在
求める人材像
安全運転は技術を教えるだけではなく、安全運転の心を理解することが必要です。お客様と笑顔で話し合い良好な関係を作り、一生無事故に向けた教習をこころがけます。運転が苦手な方でも安心です。入社後、しっかりとしたバックアップで自身の運転技術は向上します。また、入社するまで運転技術は必要ありません。
明るく素直な人
明るく素直な人がいい。会社の改善やお客様のために良いと思うことは、「素直に言い、人からの意見は真摯に受け止める」ことを大切にし、素直に受け入れ行動できる人。
気配りできる人
他人に気配りのできる人は回りが見えています。お客様がして欲しいことを察し、積極的に行動に移せると思います。そんな気づける感性のある人。
カラーのある人
自分のカラーを生かせる人。想像力、分析力、協働力など日々の業務では、お客様への対応、業務の改善、あらゆる場面で発揮できる人。
採用担当者から
みなさんにはこんな仕事が待っています。教習指導員として資格を取得していただき、教習業務にあたっていただきます。さまざまな車種の資格を取得できれば、スキル・賃金とも向上できます。地域NO1を目指し、3年連続で入校生数が過去最高を更新しています。地域におけるシェアは80%を超え、更なる飛躍を目指します。(自社調べ)
当校の大きな特色は、普通車、バイクから大型、バスまで全ての車種を教習できることと、合宿免許のノウハウが充実している点です。地域の信頼とともに、社員とお客様との結びつきができ、御紹介による入校者の輪も広がっています。築き上げたスタッフの質の高さは、どの自動車学校にも負けていません。
選考のポイントは「共有・共存できる人」
自動車学校の仕事は、様々は部門から成り立っています。同じ価値観を共有し、お客様からの声を受けいれて日々改善していきます。会社の方針を実行し、同じ価値観でお客様に接し、考えられる人を求めています。
給与・福利厚生
月給 | 235,000円~ 285,000円 *《年収例》有資格者年収380万円以上保証 |
昇給 | 昨年度実績 15,000円/年 |
賞与 | あり/年2回 |
諸手当 | 通勤手当3,100円/資格手当100円~21,000円/扶養手当5,000円~20,000円 |
保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 |
研修 | あり *指導員資格取得に関し費用搬出、月2回の全体研修有 |
自己啓発支援 | あり *別会社の資格取得に関し費用拠出 |
交通 | JR信越線:前川駅徒歩10分 マイカー通勤:可 |
その他 | 社員旅行・忘新年会・年二回のグループ交流会有 |
勤務地・休日・休暇
年間休日 | 96日または105日で選択可能 *1年単位の変形労働時間制を採用(労働基準監督署届出済) *閑散期:4日~5日の連続休暇が3回あり *繁忙期:6勤1休 |
勤務時間 | 9時~18時16分、または9時~17時50分 月平均残業時間:28時間(閑散期平均10時間、繁忙期平均時間:64時間) |
勤務地 | ①中越校 〒940-1139 新潟県長岡市高島町780 電話番号 0258-22-2336 FAX 0258-22-2337 ホームページ http://www.cds625.com/ 担当者:内田 ②長岡文化校 |
よくある質問
可能です。通勤手当もあります。駐車場も構内に設置してありますので、ご安心ください。
周辺には山や川が近くにあり、ゆったりとした環境です。コンビニなども近くにありますので便利です。
体調管理ですね。早寝早起きしたり、しっかりとご飯食べて体調を整えてください。内定後は、入社前の事前準備などお知らせします。
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険の制度があります。
安心して働ける環境を整えています。
年2回(平均40万円/回)あります。基本給をベースに対応していきます。努力しだいでベースアップもあり。
産前産後の休暇、育児休暇などあります。
時短勤務など、子育てをしながら仕事をする女性をサポートする制度も充実しています。
男性社員も2名育児休暇を利用しました。
大丈夫です。先輩スタッフが丁寧に教えてくれます。みんなやさしい人達だから安心です。
元気で明るく、やさしい人が多いです。お客様からも「スタッフの気配りがいいですね」「楽しいスタッフさんですね」とお声をいただきます。